相続人が約200人!?

相続登記が義務化

2024年の4月から相続登記が義務化されました。義務化を受け、当事務所でも数多くの相続のご相談をいただいており、他の士業仲間に聞いても皆同様のようです。

その中で聞いた話ですが、一番多いい方で相続人が200人以上になってしまったケースがあるということです。3代前の名義のままだったようで、放っておいたら相続人が約200人まで増えてしまったそうです。

こうなってしまうと認知症の方がいたり、連絡が取れない方がいたりと手続きも長期化し、費用も膨大になってしまいます。

これまでは土地を相続した後、名義を変更しなくても問題ありませんでしたが、相続登記が義務化されてしまった今はそうもいきません。相続発生後、時間がたてば次の相続が発生し、どんどん問題が複雑になっていき、先々は子供やその下の代まで大変な思いをすることになります。そうならないように、相続発生後はなるべく早めに専門家にご相談することをお勧めいたします。

当事務所では、不動産に強い行政書士が一から相続手続きをサポートしております。お気軽にご相談ください。

終活・相続・空き家問題はくぼ行政書士事務所へ

当事務所では、円滑な相続のための遺言書作成業務も得意としております。まずは無料相談をご利用いただき、お気軽にご相談ください。